本公演は終了致しました
人気、実力ともに日本を代表する音楽家。1966年、当時日本楽壇史上最年少のコンサートマスターとして東京交響楽団に入団。68年ベルリンへ留学。76年NHK交響楽団のコンサートマスターに就任し、長くソロ・コンサートマスターを務めた。N響在籍時代よりヨーロッパ、アメリカにたびたび招かれ、ケルンでの現代音楽祭、ベルリンの日独センター柿落とし公演でのヴォルフガング・サヴァリッシュ氏との室内楽コンサート、ニュ...
名実ともに日本を代表するチェリスト。桐朋学園において齋藤秀雄氏に師事し、1956年に文化放送賞、翌57年に第26回日本音楽コンクール第1位及び特賞を受賞。60年にはNHK交響楽団海外演奏旅行にソリストとして同行して欧米各地で協演し大絶賛された。61年アメリカ・インディアナ大学に留学、ヤーノシュ・シュタルケル氏に師事。同年ミュンヘン国際コンクール第2位、カザルス国際コンクール第1位入賞を果たし、現在...
1976年ツーソンのバイエニアル・ピアノ・コンクールと79年ピッツバーグのスリー・リヴァーズ・ピアノ・コンクールで1位に輝く演奏を機に、ボストン交響楽団、シカゴ交響楽団、デンバー交響楽団、ピッツバーグ交響楽団、ミネアポリス交響楽団、ワシントン・ナショナル交響楽団等と共演の機会に恵まれる。アメリカ国外でもメキシコ国立交響楽団、フランス放送管弦楽団、そしてNHK交響楽団を含む日本の主要なオーケストラと...
チケットぴあでのご予約・お申し込み
先般の政府によるイベント人数制限緩和措置を受け、使用席数を増やし、チケットの追加販売をいたします。
追加販売発売日:2020年10月17日(土)
・TEL 0570-02-9999
Pコード:189-055
※座席選択不可
・WEBからのお申し込み
※発売日11:00より座席選択可能