本公演は終了致しました
東京藝術大学作曲科出身。在学中より10年に渡りオルケスタ・デ・ラ・ルスのピアニストとして活動(1993年国連平和賞受賞、95年米グラミー賞ノミネート)、並行してソロアーティストとして現在まで12枚のオリジナルアルバムを発表する。自身のグループのほか、小曽根真(p)との共演、佐藤竹善(vo)との“SALT&SUGAR”や上妻宏光(三味線)との“AGA-SH...
1964年7月16日、大阪生まれ。大阪音楽大学作曲科卒。在学中よりプロとして活動を開始。上京後、日野元彦、佐藤允彦らのグループを経て91年よりニューヨークを拠点に活動。日野皓正、ハンク・ジョーンズ、穐好敏子等と共演する。97年に自身のリーダーアルバム「スピークアップ」を発表。NYのカーネギーホールでも演奏する。共演者としてデューイ・レッドマン、リー・コニッツ、デイブ・リーブマン等多数。07年、08...
1982年奈良県生まれ。4歳よりヴァイオリンを始め、97年TBSこども音楽コンクールにて文部大臣奨励賞を受賞。99年KOBE国際音楽コンクールにて優秀賞を受賞。小中高で惚れ込んだポップスのストリングセクションへの興味が東京音楽大学入学と同時に爆発。在学中からスタジオワーク、歌手のライブサポートやTV出演を始める。弦楽四重奏、ピアノ、ベース、ドラムの7名によるPOPSバンド「RainbowSepte...
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学器楽科を経て、同大学院室内楽科修了。矢嶋佳子、霜佐紀子、澤 和樹、ゲルハルト・ボッセ、岡山 潔の各氏に師事。2001年、02年のリゾナーレ音楽祭で奨学金を得る。01年~03年、藝大室内楽コンサート出演。JTアートホールアフィニス室内楽コンサート出演。現在は、ポップスを中心に、様々なアーティストのレコーディング、CMやドラマや映画のレコーディング、コンサー...
東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了。東京文化会館新進音楽家デビューコンサートに出演。モーニングコンサートにて藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。皇居内の桃華楽堂新人演奏会にて御前演奏する。第12回宝塚ベガ音楽コンクール弦楽器部門入選。現在は室内楽、オーケストラ、またTVやCMのレコーディング、ライブ等多方面で活動している。...
3歳よりチェロを始める。桐朋学園高等学校、桐朋学園大学、大学院大学弦楽四重奏科を経て、桐朋学園大学嘱託演奏員となる。現在、活動の幅はジャンルを超えて、スタジオミュージシャンとして活躍中。数多くの映画、ドラマ、CMの演奏、アレンジも手がけるほか、様々なアーティストのライブサポート等、活動は多岐にわたる。...
チケットぴあでのご予約・お申し込み
先般の政府によるイベント人数制限緩和措置を受け、使用席数を増やし、チケットの追加販売をいたします。
追加販売発売日:2020年10月24日(土)
・TEL 0570-02-9999
Pコード:183-307
※座席選択不可
・WEBからのお申し込み
※発売日11:00より座席選択可能