本公演は終了致しました
桐朋学園ソリスト・ディプロマ・コース修了。第58回日本音楽コンクール・ヴァイオリン部門第1位、あわせて黒柳賞、レウカディア賞を受賞。奨学金を得てアスペン国際音楽祭にてドロシー・ディレイ女史に師事。第1回ストラディヴァリウス・コンクール優勝。チャイコフスキー国際コンクールでディプロマ賞受賞。1995年ロンドンに留学し、ロンドン、アムステルダムなどでリサイタルを行う。日中文化交流コンサートのソリストと...
桐朋学園大学卒業。第58回全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部入選。第14回日本クラシック音楽コンクール高校の部弦楽器部門全国大会にて第5位入賞(1位2位空位)。室内楽の分野では2006年、2007年学内における室内楽試験において首席で修了。また2006年、ウェールズ弦楽四重奏団を結成し、ヴィオラ奏者として第57回ARDミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位入賞。また、東京クヮルテッ...
東京藝術大学音楽学部卒業後、桐朋学園ソリスト・ディプロマ・コースに学ぶ。ヴィオラを店村眞積、岡田伸夫の各氏に師事。第52回ジュネーヴ国際音楽コンクールディプロマ賞。第1回淡路島しづかホール・ヴィオラ・コンクール第1位。第1回松方ホール音楽賞、大阪文化祭賞受賞。2002年、文化庁芸術家在外派遣研修生としてイタリア・パドヴァに留学。マリオ・ブルネロ主宰のオーケストラ・ダルキ・イタリアーナで活動。200...
桐朋学園大学卒業、同大学研究科修了。岡田伸夫氏に師事。また、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、ロバート・マン各氏の指導を受ける。第11回コンセール・マロニエ21弦楽部門第1位。第7回東京音楽コンクール弦楽部門第1位。第42回マルクノイキルヘン国際コンクールディプロマ賞受賞。ヴィオラスペース、ラヴェンナ音楽祭、木曽音楽祭、サイトウ・キネン・オーケストラなどに出演。ソリストとして東京都交響楽団、九州...
桐朋学園女子高等学校(共学)、同ソリスト・ディプロマ・コースを経て、シュトゥットガルト国立音楽大学、並びにフライブルク国立音楽大学で研鑚を積む。13歳で東京交響楽団とサン=サーンスのチェロ協奏曲を共演したのを皮切りに、国内外主要オーケストラと多数共演し好評を博している。15歳で全日本ビバホールチェロコンクール最年少優勝受賞、2010年ミュンヘン国際音楽コンクール第2位。そのほか、出光音楽賞、齋藤秀...
東京藝術大学音楽学部器楽科を首席で卒業。その後シベリウス・アカデミー、ベルン芸術大学に留学。第72回日本音楽コンクール第2位(「聴衆賞」受賞)。2007年度青山音楽賞新人賞受賞。2009年ガスパール・カサド国際チェロ・コンクール第3位入賞(日本人最高位)。2011年に東京サントリーホールほか5大都市でデビュー・リサイタルを開催。2013年第12回齋藤秀雄メモリアル基金賞を受賞。毎年サイトウ・キネン...
チケットぴあでのご予約・お申し込み
配信コンサートの視聴方法、視聴チケットのお求め方法はPIA LIVE STREAM公演ページよりご確認ください。
※ご購入前にPIA LIVE STREAM公演ページ内の「申し込み前に注意事項を必ずお読み下さい」をクリックいただき、配信に関する注意事項をご確認の上お求めください。
発売日:2020年8月19日(水)