本公演は終了致しました
東京藝術大学を卒業後、同大学院修士課程首席修了。修了時にクロイツァー賞、大学院アカンサス音楽賞、藝大クラヴィーア大賞受賞。修了と同時に、ロータリー財団奨学生としてウィーン国立音楽大学に留学し、M.ヒューズ氏に師事。第12回東京音楽コンクールピアノ部門第1位及び聴衆賞、トレヴィーゾ国際ピアノ・コンクール(イタリア)第1位等受賞。小林研一郎、広上淳一、円光寺雅彦、読売日本交響楽団、日本フィルハーモニー...
2000年生まれ。東京音楽大学付属高等学校を2年次で早期修了後、現在同大学ピアノ演奏家コース・エクセレンス2年、特別特待奨学生として在学中。第67回全日本学生音楽コンクール全国大会第1位、第21回松方ホール音楽賞、マルタ国際ピアノコンクール第2位等数々のコンクールにて入賞。CHANEL Pygmalion Days 2018 Artist.石井克典、江澤聖子、武田真理、半澤佑果の各氏に師事。201...
幼少よりヤマハ音楽教室に学ぶ。東京藝術大学を卒業後、明治安田QOL文化財団奨学生、文化庁新進芸術家海外研修員として渡独、現在ベルリン芸術大学に在籍。全日本学生音楽コンクール中学・高校の部両部門全国大会第1位。第6回仙台国際第6位。第21回松方ホール音楽賞。第20回J. イトゥルビ国際(西)第5位ならびに現代曲最優秀演奏者賞。これまでに渡辺純子、大友聖子、木村綾子、青柳晋、御木本澄子...
6歳から、モスクワ音楽院付属中央音楽学校でマナナ・カンデラキ氏に師事し、音楽の勉強を始める。2010年に行われたスクリャービン国際コンクールの1位を皮切りに、世界中の数々のコンクールで活躍。また、サンクトペテルブルク国立交響楽団などオーケストラとの共演も多い。現在モスクワ音楽院に在籍し、アレクサンドル・ストルコフ教授に師事している。
...
2000年1月4日ソウル生まれ。2009年、リトル・モーツァルト・コンクールでグランプリを受賞。2012年、モスクワで開催された第8回若いピアニストのためのショパン国際コンクールでグランプリと、オーケストラとの共演でベスト・コンチェルト賞も併せて受賞した。2016年には、16歳の最年少ピアニストとして、ポーランドで行われた第10回パデレフスキ国際ピアノコンクールで優勝を果たした。現...
1993年オーストリアのグラーツ生まれ。10歳の時音楽の才能をウィーン国立音楽大学のMaria Zgubic女史に見い出され、その後Markus Schirmer氏の指導のもと、ピアノを通じて自らの個性、芸術性を理解し、研鑽を積む。ケルンの国際ミュージック・プライズで一位を受賞。「圧倒的なステージの存在感、自身の解釈から生まれるキレのある生き生きとしたサウンドは、新しいスタンダードを作り上げた」と...
チケットぴあでのご予約・お申し込み
・TEL 0570-02-9999
Pコード:122-662
※座席選択不可
・WEBからのお申し込み
※発売日11:00より座席選択可能
・発売日:2018年7月5日(木)