桐朋学園大学音楽学部打楽器科、ベルギーのブリュッセル、アントワープ両王立音楽院各打楽器科を首席で卒業。マリンバ奏者、クラシック打楽器奏者として欧州にて6年間活動を続け、ベルギー放送交響楽団等、オーケストラとソリストとして共演する他、「第3回世界マリンバコンクール」準優勝を始め、多数の国際コンクールにて入賞する。その後2003年にCDデビューと同時に帰国、ポップスからクラシックまで幅広い音楽性で国内...
福岡出身。4歳よりピアノを、12歳より打楽器を始める。東京藝術大学卒業。1999年、2000年、福岡県高校文化連盟主催ソロコンテストにおいて、2年連続グランプリ受賞。2007年、ブルガリアで行われた打楽器国際コンクールデュオ部門において1位なしの第2位を受賞。特別賞受賞。久石譲ピアノストーリーズコンサートツアー、NHK番組「The☆Star」の久石譲の特集にて共演、テレビ出演。20...
メキシコ・チアパス州立芸術科学大学(Universidad de Ciencias y Artes de Chiapas-UNICACH)音楽学部マリンバ科・打楽器科准教授。東京学芸大学学校教育学専攻芸術系教育講座博士課程にて「世界の鍵盤打楽器の現状と通説の調査により考えられる新しいデザインで創り上げられるマリンバの可能性」を研究している。Ziljian社の人気マレットブランドBalter Mal...
5歳よりマリンバを始める。洗足学園音楽大学、同大学院打楽器コースを共に首席で卒業。2010年、現代音楽作曲家の田中利光氏が作曲した、「ソロマリンバと打楽器アンサンブルのための『息吹き』」のマリンバソリストに抜擢され、日本初演を果たす。 2012年、オーストリア・ザルツブルクで行われた最難関国際マリンバコンクールの第4回大会セミファイナリスト。イタリア・フェルモで行われた第10回国際打楽器コンクール...
国立音楽大学打楽器専攻を首席で卒業。ボストン音楽院にて修士号を取得。バークリー音楽院で講師を務める。学生時代より数々の国際コンクールで優勝を重ね、カーネギー・ホールでデビュー・リサイタルを行った。演奏活動は22カ国に及ぶ。作曲家吉松隆氏にマリンバ協奏曲を委嘱し、2010年京都市交響楽団と世界初演、これまでに山形交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団と再演している。また、メキシコ、ベル...
チケットぴあでのご予約・お申し込み
・TEL 0570-02-9999
Pコード:190-538
※座席選択不可
・WEBからのお申し込み
※発売日11:00より座席選択可能
・発売日:2020年11月28日(土)
※政府のイベント人数制限方針により、販売席数が変動する可能性がございます。予めご了承ください。