京都市立芸術大学および同大学院首席修了。フライブルク音楽大学、カールスルーエ音楽大学で研鑽を積む。2004年より京都市交響楽団に在籍後、2012年よりNHK交響楽団首席トランペット奏者に就任。ほか、ソリスト、室内楽奏者としても活躍。日本管打楽器コンクール第1位、日本音楽コンクール第1位および増沢賞、E.ナカミチ賞、聴衆賞のほか、済州ブラス・コンペティション第2位、リエクサ国際トランペット・コンクー...
東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者。国立音楽大学卒業。矢田部賞受賞。第78回、第81回日本音楽コンクール入選。第25回日本管打楽器コンクール第3位入賞。第49回ドイツ・マルクノイキルヘン国際器楽コンクールディプロマ賞授与。文化庁海外研修員としてドイツ・カールスルーエ音楽大学にて研修を行う。これまでに北村源三、熊谷仁士、山本英助、ヒロ野口、R.フリードリッヒの各氏に師事。Brass Ensembl...
1991年生まれ、大阪市出身。京都市立芸術大学音楽学部卒業。大学卒業後、桐朋オーケストラアカデミー修了。新日本フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者を経て、現在東京都交響楽団トランペット奏者。第30回ヤマハ管楽器新人演奏会出演。第6回関西トランペット協会コンクール第1位。トランペットを宮村 聡、早坂宏明、杉木峯夫、白水大介の各氏に師事。室内楽を呉 信一、若林義人の各氏に師事。...
静岡県浜松市出身。1999年東京藝術大学卒業。2000年第69回日本音楽コンクールトランペット部門入選。これまでにトランペットを北村源三、室内楽を稲川榮一、またマスタークラスにおいて、元ウィーン・フィル首席奏者H.ガンシュ、ウィーン・フィル首席奏者H.P.シュー、元メトロポリタン歌劇場管弦楽団首席奏者M.グールドの各氏に師事。2004年から読売日本交響楽団に在籍し、2014年NHK交響楽団に入団。...
鹿児島市出身。東京藝術大学を卒業。読売新聞社主催新人演奏会に出演。第10回済州ブラス・コンペティション金管五重奏部門第1位(Menagerie Brass Quintet)。トランペットを堂園和也、杉木峯夫、佐藤友紀、古田俊博、栃本浩規の各氏に師事。現在、東京フィルハーモニー交響楽団、ぱんだウインドオーケストラ団員。Menagerie Brass Quintet、Brass Ensemble ZE...
第20回日本管打楽器コンクールホルン部門第1位および審査員特別賞、文部科学大臣奨励賞、東京都知事賞を受賞。第39回マルクノイキルへン国際コンクールにおいてディプロマを受賞。大学在学中よりソリストとして東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団、兵庫県立芸術文化センター管弦楽団などと共演する。これまでに、サイトウ・キネン・フェスティバル、小...
国立音楽大学卒業、ミシガン大学大学院修士課程、ノーステキサス大学大学院博士課程修了。日本管打楽器コンクール、フィリップ・ジョーンズ国際コンクール、レオナルド・ファルコーニ国際コンクール第1位。現在、侍Brassメンバー、国立音楽大学、洗足学園音楽大学、尚美ミュージックカレッジ専門学校各講師。...
東京都羽村市出身。2014年に国立音楽大学を卒業。卒業時に矢田部賞を受賞。また在学中より東京都交響楽団に入団。読売新聞社主催第84回新人演奏会に出演。トロンボーンをこれまでに小田桐寛之、箱山芳樹、池上 亘、下島昌史の各氏に師事。現在は読売日本交響楽団首席トロンボーン奏者、スライドジャパンのメンバー。...
東京藝術大学音楽学部卒業。第8回日本管打楽器コンクール第3位入賞。第3回出光音楽賞奨励賞受賞。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京交響楽団首席奏者を経て、現在、NHK交響楽団トロンボーン奏者。洗足学園音楽大学客員教授、昭和音楽大学非常勤講師。...
広島県出身。東京藝術大学音楽学部卒業。同大学在学中にN響アカデミーを卒業。第4回トロンボーンクァルテットコンクール・イン・ジパングにおいて、Trombone Quartet CUBEとして第1位。J.アレッシ氏のマスタークラスを受講。これまでにトロンボーンを、古賀慎治、石川 浩、清澄貴之、古賀 光、新田幹男の各氏に師事。神奈川フィルハーモニー管弦楽団契約団員(1、2、3番奏者)を経て、現在東京交響...
第4回済州ブラス・コンペティション第1位、および全部門におけるグランプリ受賞。第23回日本管打楽器コンクールトロンボーン部門第1位。ソリストとして東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニアや全国の吹奏楽団と協演。また、いわき市芸術文化交流館アリオス、JTアートホールアフィニスなどでリサイタルを行うなど、ソロ活動も精力的に行う。近年ではハンガリートロンボーンブートキャンプにも講師と...
静岡県島田市出身。1994年、国立音楽大学入学。1995年、第12回日本管打楽器コンクールチューバ部門にて第3位入賞。1997年、大阪市音楽団オーディションに合格。1998年、矢田部賞を受賞し首席で卒業。卒業と同時に大阪市音楽団入団。その後読売新聞社主催新人演奏会、ヤマハ管楽器新人演奏会などに出演。同年、第15回日本管打楽器コンクールチューバ部門にて第1位受賞。東京交響楽団とV.ウィリアムズのチュ...
東京藝術大学卒業。第13回日本管打楽器コンクール打楽器部門第2位。2003年、NHK交響楽団に入団。2011年、東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」第136回公演ソリスト。2013年、NHK交響楽団第1756回定期演奏会において、タン・ドゥン作曲「The Tears of Nature ~マリンバとオーケストラのための」の日本初演ソリストを務める。クラシック界の打楽器奏者として常...
チケットぴあでのご予約・お申し込み
・TEL 0570-02-9999
Pコード:190-196
※座席選択不可
・WEBからのお申し込み
※発売日11:00より座席選択可能
・発売日:2020年11月14日(土)
※政府のイベント人数制限方針により、販売席数が変動する可能性がございます。予めご了承ください。